息子の公開保育に行ってみたよ

子育て

こんにちは!かあちゃんです。

息子の通っている保育園では「公開保育」というのがあります。
親が希望する日時で15分間だけ、日ごろ保育園で子供がどんな感じで過ごしているのか見学する事が出来るのです。

6月頃にそのお手紙を貰っていて、参加できる期限が11月までだった事を最近思い出した私。

息子の担任に「あれって皆さん参加されてるんですか?」と聞くと、「今年はあまり…ぜひ参加して欲しいんですけど~」って言葉に、【よし、わしが参加したろうじゃないかい】という心持で即申込。

というのは建前で、実は以前から息子のコミュニケーション力がちょっと心配だったのです。
保育園のお迎えの時間、教室の窓越しに息子を見ると

なんか他のお友達は友達同士でふざけあっているけど、息子はそういうの全然ないなぁ…?

と思ったので、担任に聞いてみたら
「う~ん、今の感じはお友達に自分から話しかけるという事はあまりなくて、誘われれば一緒に遊びますけどそこにも私がいます。私を介してお友達と会話している事が多いですね。」…ということ。

ええええ~~何それ?コミュ障?はずかしいの?

さらに「あ、でも4月の頃はまだお友達に興味がなかったから、今はそれよりはかなり興味が出て来てますよ!」とのこと。

えええええ~~まだ興味がある段階?っていうか4月はどんな状態だったのよ?!

というわけで、お迎えの時に感じていた違和感がうっすら不安へとシフトしてったのです。
そこで「公開保育」への参加となったわけです。

当日、息子の教室の外から見学という事で見ていた私。
庭園遊びから帰ってみんなで教室に入り、手を洗って、トイレに行き、教室へ戻り歌を歌う。という流れでした。

控えめに言っても、2テンポ遅れている。
特に「トイレ」で息子は頑固におしっこしない!手を洗わない!と加配の先生(担任)にだだをごねくり、目の前に置かれた衣服を見ようともせず上の方を見上げ、鼻歌を歌い続ける…。

先生のあらゆる声掛けを嫌がり、ただ時間が経過。
すでに同じクラスの子達はトイレが終わり、教室へ戻っていました。
そしてその攻防は、次のクラスがトイレを終了するまで続いたのでした。

なんとか排尿をしてズボンをはき、手を洗う段階になった息子。
ここでもまた泣いて手洗い拒否!先生も困った様子でこちらを見るので私も声掛けしてみたが無駄。

そうこうしているうちに、教室から歌の合唱が聞こえてきました。
歌が好きな息子を「あ、ほら!おつかいありさんだよ!」と言って手洗いを急かし、なんとか洗わせて教室へ行ったのでした。

……………いやいや、お友達とのコミュニケーションが不安!とかいう以前の話じゃん!!
基本的な集団行動と生活習慣をこなす力が、不足してるじゃん。というのが私の印象でした。

帰りに担任が優しくフォローしてくれましたが、基本的にいつもこんな感じだそうです。
今日は難所が2か所しかなかったけど、日ごろは3~4か所あるそうで、そのせいで集団行動から遅れる事が当たり前になっていると…。
家でもトイレは自分で行けるようになってきたし、手洗いも自分で進んでやる事も多かったのでまさかこんな事になっているとは思いませんでした。

まだ考えがまとまりませんが、なにか家でできる対応を考えないとなと思った日でした。
「公開保育」があるなら是非行ってみて下さい、おすすめします。


30代の終わりに子供を高齢出産し、
只今3歳の息子と夫と暮らし毎日時間に追われながら、在宅ワークで稼いでいます。

このブログはそんな私の息抜きに書いているものです。
自分の考えも描いていきますが、一個人的意見ですので誰を批判・否定するものでもありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました